配信期間 4/9(日)12:00~4/30(日)23:59
チケット
カンフェティ
http://confetti-web.com/nikki_karinka
販売期間 4/9(日)12:00~4/23(日)22:59
販売価格 2,500円
※上記配信期間中、7日間(168時間)アーカイブ
2023年2月22日(水)~2月28日(火)
OFF・OFFシアター
作・演出
石黒麻衣(劇団普通)
出演
石井由多加 贈人 ザンヨウコ
用松亮 Q本かよ 森田亘 橘花梨
日程・開演時間
2023年2月22日(水)~2月28日(火)
22(水)19:30
23(木・祝)13:30/18:30
24(金)19:30
25(土)13:30/18:30
26(日)13:30/18:30
27(月)19:30
28(火)18:30
※受付開始・開場は開演の30分前です。
※上演時間は110分(途中休憩なし)を予定しております。
会場
OFF・OFFシアター GoogleMAP
東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F
小田急線・京王井の頭線下北沢駅より徒歩3分
チケット発売
先行販売:2022年12月10日(土)22:00開始
一般発売:2023年1月9日(月・祝)22:00開始
★先行特典★
自由席なのにお好きなお席を事前に取っておく特典!
★振込特典★
振込でご購入の方には非売品カリンカグッズをプレゼント!
チケット取扱
Corichチケット(振込精算・当日精算ともに)
https://ticket.corich.jp/apply/207005/
あらすじ
都会の街を背景に、田舎の父母が立っている。
駅の人いきれと喧騒の中で、父が何かを見あげている。
立ち並ぶ商店の間のこじんまりとしたスーパーで、母が何かを手にとっている。
狭い私の家の居間の椅子に、父母が腰かけている。
地方に住む老いた両親を都市部の自宅に引き取り、
同居を始めた娘夫婦と周辺の人々の日々の生活を描く。
劇団普通・主宰。家族、きょうだい、友人のような間柄の人々の日常の生活を題材とし、独自の会話における間と身体性によって醸し出される緊張感を特徴とする。また「言葉」のみならず「身体言語」に着目し、リアリティを極限まで追求した「会話劇」とは一線を画す「態度劇」とでも言うべき演劇の表現におけるあらたな試みをしている。近年は、出身地の茨城弁による全編方言芝居を上演し、作品の幅を広げている。2020年9月には、劇団初となる地方公演として豊岡演劇祭2020フリンジに参加し『電話』を上演。2021年には、MITAKA“Next”Selection 22ndに選出され『病室』を再演。
STAFF
舞台監督:本郷剛史 照明:齊藤拓人 音響:田中亮大(Paddy Field) 音響操作:櫻井優菜(Paddy Field)
演出助手・アンダースタディ:小関悠佳 宣伝美術:吉田電話 宣伝写真:矢西誠二 舞台写真:保坂萌
当日運営:及川晴日 制作協力:はんなりぽん斗 企画・プロデュース:橘花梨 製作:カリンカ
協力 劇団普通 アニモプロデュース イトーカンパニー イマジネイション FMG
Quatre T-artist Dressers PKP
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[スタートアップ助成]
Landing Page Creator